 |
 |
基本の考え方 方向性の確認
|
 |
■経営理念/経営者の想い
|
 |
 |
 |
創業時の想いや会社として大切にしている姿勢・価値観等、基本的な考え方を確認します。(ご要望によっては共に創ります)

|
 |
■経営戦略/求める人材像
|
 |
 |
 |
今後の会社の戦略・方向性と、それらを支えていって欲しい人材像、人材の要件を確認します。(ご要望によっては共に創ります)

|
 |
 |
現状把握/要因分析
|
 |
■社員の調査
|
 |
 |
 |

社員の現状を調査し、現在の組織の傾向を把握すると共に会社としての必要不可欠な社員の要素(能力要件・コンピテンシー)を抽出します。

|
 |
 |
基本軸の設定
|
 |
■人事制度フレームの設計
|
 |
 |
 |

中長期的にクライアント様にとって最適な人事制度の基本フレームの設計をします。(役割・資格・職種・コース・勤続等何を基軸にするか他)

|
 |
 |
各システムへの展開
|
 |
■評価基準
■報酬基準
|
 |
 |
 |

基本フレームで設定した基軸を基に、期待レベル別の評価基準と運用法の設計、報酬の体系・支給基準の設計をします。

|
 |
 |
 |
|
 |
■教育・研修体系
■採用基準
|
 |
 |
 |

基本フレームで設計した各レベルの期待能力・行動水準を社員一人ひとりが満たし成果を出していく為の研修体系や採用水準を設計します。

|
 |